ブログ

- トップページ
- 亀有くまさん整骨院にアイロンが置いてある理由 コロナ対策
亀有くまさん整骨院の日常2021/04/13

亀有くまさん整骨院にアイロンが置いてある理由 コロナ対策

おはようございます!
亀有駅北口から徒歩3分、亀有くまさん整骨院の上野です。
新型コロナウイルス対策を強化してから、ベッドを1台つぶしてタオルとアイロンを置いています。
タオルは単に交換用ですが、なぜアイロンを置いているのかよく聞かれます。
答えは、お札をアイロンがけするためです。

以前ご説明したように、当院ではお釣りは全てアルコール消毒をしています。
お支払い時に受け取った代金もすぐにレジに入れずに、アルコール消毒しているのですが、硬貨は良いとしても、紙幣が結構ビショビショになってしまうので、アイロンがけする事にしました。
アイロンがけするとすぐ乾きますし、パリッとして良い感じです。
ちょっと見栄えは悪いですが、一回一回片付けるのはとても大変なので、申し訳ありませんがご了承ください。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る

- 2018/07/09
- 整骨院と接骨院の違いって何なの?
- もっと見る

- 2019/07/25
- 栄養面から見た疲労回復
- もっと見る

- 2021/06/30
- 「腕が上がらない。四十肩(五十肩)かな?」と思ったら。
- もっと見る

- 2021/07/16
- 7月の連休は事前予約にて受付致します。

お問い合わせ

お問い合わせ
