ブログ
- トップページ
- ボキっとやる整体について
ボキっとやる整体について
【一部の危険な手技の禁止】
「カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。」
※厚生労働省「医業類似行為に対する取扱いについて」より抜粋
ちょっと難しい文言も使われているので、簡単に言い換えますと、「首をぐるっと回してボキっとやる手技は、危ないから禁止ですよ。」という事です。
ちなみにこれは、30年前から“通知”されているものです。
あくまで“通知”であって、法律ではないので、やっても罪に問われる訳ではないと思いますが、日本の厚生労働省が明確に“禁止”している行為と言えます。
亀有くまさん整骨院では、ボキっとやる手技は行っておりません。
私自身は、ボキっとやる手技をしなくても同じ成果は得られると思っています。
結局は、選ぶのはみなさまなので、ご参考までに。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/06/29
- ホームページをリニューアル致しました
- もっと見る
- 2018/07/09
- 整骨院と接骨院の違いって何なの?