ブログ
- トップページ
- しゃくりが止まらない!そんな時に効くマッサージ。便秘にも効きます!
身体の豆知識2018/10/30
しゃくりが止まらない!そんな時に効くマッサージ。便秘にも効きます!
おはようございます!
交通事故によるおケガの対応も致します、亀有くまさん整骨院の上野です。
先日ご来院いただいた患者さんが、しゃくりが止まらない様子でした。
時々そういう事があり、1度出始めると2日間は止まらないそうです。
そんな時、しゃっくりに効くマッサージがあります。
まず初めにしゃっくりとは何なのか、ご存知の方も多いかと思いますがご説明しておきます。
しゃっくりとは横隔膜等、呼吸に関わる筋肉の痙攣です。
呼吸筋が痙攣することにより急激に空気を吸い込んで、瞬間的に声門が閉まるため、「ヒック、ヒック」となってしまいます。
民間療法としては、「水を飲む」「息を止める」「痛みを与える」「耳に指を突っ込んで、強めに押す」等様々なやり方があります。
まずはこれらを試していただくのも良いかと思います。
ここでご紹介するのは、お腹を押す方法です。お1人手伝ってくれる方が必要になります。
まず、しゃっくりが出ている方に仰向けになっていただきます。
そして吸った時にお腹が膨らんで、吐いた時にお腹がへこむように、つまり腹式呼吸をします。
次に手伝ってくれる方には手のひらでしゃっくりが出ている方のお腹を押していただきます。
息を吐いてお腹がへこんでいくのに合わせてグーっと押していきます。
手のひらにまんべんなく圧がかかるように押します。
息を吸う時は、お腹が膨らんでいくのに合わせて圧をぬいていきます。
これを数回繰り返します。
簡単に書きましたが、コツもあるので、まずは試してみて、ダメならお越しいただくのが良いかと思います。
但し、しゃっくりの場合、個人差が結構あります。
この方法でしゃっくりが治ったという事例は何件もあるのですが、冒頭に書きました患者さんは、正直に言ってしまうと、少なくともその場では治りませんでした。
実はこのやり方は、便秘の方が効きます。
便秘でお困りの方は、是非お試しいただく価値があるかと思います。
便秘の場合は、私の知る限り概ね効果が出ています。
早くて30分、少なくともその日の内には効果があるようです。
女性は便秘でお困りの方が多いと思いますので、是非お試しください!
なお、しゃっくりが何日も止まらない場合は病気の可能もあるので、病院で診ていただく事をお勧めいたします。