ブログ
- トップページ
- 都民の日、県民の日は全国共通ではない!初めて知りました。
雑学2018/11/14
都民の日、県民の日は全国共通ではない!初めて知りました。
おはようございます!
交通事故によるおケガの対応も致します、亀有くまさん整骨院の上野です。
今日は埼玉県の県民の日だそうです。
都民の日は10月1日でキリが良くて覚えやすいので、他の県民の日もみんなそうなのかと思っていたら全然違うんですね。
しかも都民の日が1日なのもたまたまみたいです。
それはさておき、都民の日は公立の学校は休みになります。
今日の埼玉県民の日も、公立の学校はお休みです。
中学までは毎年普通に休みだったので、都民の日(県民の日)に休みになるのは全国共通だと思っていました。
ところが全国共通ではないどころか、かなり少数派で、東京都、埼玉県、千葉県、群馬県、茨城県、山梨県の1都5県のみなんだそうです!
今日ラジオを聞いていて初めて知りました。
県民の日は制定していても休みではない県や、そもそも県民の日を制定していない県もあるそうです。
ちなみに2府は両方とも制定していません。
北海道は去年制定されたばかりで、正式名称「北海道みんなの日」、「道民の日」ではなくて、「道みんの日」として制定されました。
北海道の方にも全然浸透していなくて、まだ知らない人が多いそうです。
いや~この歳になっても、常識だと思っていたことが常識でなかったりする事ってあるんですね。
勉強になりました。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/11/02
- 明日のご予約は本日中にお願い致します。
- もっと見る
- 2018/11/07
- 大好評!痛みを取る効果がある高周波の機械。
- もっと見る
- 2019/01/25
- 貧乏ゆすり、実は健康に良い!?