ブログ
- トップページ
- 階段や坂道は下りの方が足を痛めるリスクが高いです。
雑学2018/08/11

階段や坂道は下りの方が足を痛めるリスクが高いです。
おはようございます!
亀有駅北口から徒歩3分、亀有くまさん整骨院の上野です。
今日は山の日ですね。
私の友人は、先週富士山に登っていました。
山の日は混むから前の週に登ったのかなと思っていたら、今日も登っているようです。
富士山に2週連続登る人を初めて見ました。

さて、登山を趣味にしている方には常識かと思いますが、登山はもちろんの事、階段や坂道は上りの方が疲れるので、上りの方がケガが多いと思われがちですが、実は下りの方が圧倒的に足首や膝を痛める事が多いんです。
そのリスクは、上り3:下り7と言われています。
坂道ダッシュのトレーニングでも、下りは危険すぎるのでやらない事もあるくらいです。
下りは確かに引力の助けもあるので楽に感じますが、実は関節への負担はそれだけ大きくなり、ケガのリスクが増えるんですね。
下りは楽だなあと気を抜いてしまうと、とんでもないケガをする事もありますので、是非お気を付けください。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/08/28
- 亀有の美味しいお店ご紹介します。
- もっと見る
- 2018/09/01
- 今日は防災の日です。