ブログ
- トップページ
- 足の指、使えてますか。
身体の豆知識2019/06/03
足の指、使えてますか。
おはようございます!
亀有駅北口から徒歩3分、亀有くまさん整骨院の上野です。
お行儀は悪いのですが、今朝シャワーを浴びた後、足ふきマットを足の指でつかんで持ち上げて洗濯かごに入れました。
このように足の指で何かをつかむという行為をみなさまはできますでしょうか。
これができるかできないかで、日常生活レベルでも結構違いがあるので、あなどれないんです。
足の指で物がつかめる人は、靴の中でもしっかり地面をつかむ事ができるので、バランスがとりやすく転倒予防につながったり、足の裏の筋肉をしっかり使えているという事になるので、足回りの問題(足の裏が痛い、かかとが痛い、足首が痛い等)がかなり回避できます。
スポーツをやっている方でも、やっていない方でも結構重要です。
冒頭で申したようにお行儀は悪いので日常生活の中でやれという訳ではありませんが、足の指で物をつかむ訓練をしても良いかも知れません。
以前ご紹介した「タオルギャザー」なんかが有効的です。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/07/10
- 「疲れたなあ。」そんな時のお勧め疲労回復方法!
- もっと見る
- 2018/09/04
- 年を取ると筋肉痛が遅くなる?
- もっと見る
- 2018/10/09
- 整骨院を選ぶ時のポイント!
- もっと見る
- 2018/10/20
- 三日坊主にならないためのコツ