ブログ
- トップページ
- 足の裏が痛くなった時のテーピング
身体の豆知識2019/07/05


足の裏が痛くなった時のテーピング
おはようございます!
亀有駅北口から徒歩3分、亀有くまさん整骨院の上野です。
いつもよりもたくさん歩いた時やスポーツをしていて試合等の普段よりも負担が強かった時等、足の裏、特に土踏まずの部分が痛くなる事があると思います。
そんな時に有効なテープをご紹介したいと思います。
日常でも時々痛くなる部位なのに対して、割と簡単なので、以前にもご紹介した気がしますが、最近そのような事例があったので再度ご紹介します。
まず用意するのはキネシオタイプのテープです。
足のサイズに合わせて適度な長さで切っていただき、必ず角を取って丸めてください。

これを2本用意します。
ここまで出来ましたら足の裏に貼っていきますが、台紙から剥がしつつ、少し引っ張りながら貼っていきます。
“引っ張りながら貼る”という事がポイントになります。
かかとから親指に向けて1本、小指に向けて1本貼ります。

このように貼ってください。
これだけでも結構痛みが軽減されますので、是非お試しください。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/08/18
- お向かいさんのサンクスさんが改装工事に入りました。
- もっと見る
- 2018/09/10
- 亀有にある美味しいパン屋さんの紹介
- もっと見る
- 2018/09/25
- 来週、亀有くまさん整骨院は4周年を迎えます。
- もっと見る
- 2018/11/01
- 朝食を食べないと太る!?