ブログ
- トップページ
- 整骨院は東洋医学ではありません。西洋医学です。
雑学2018/09/19

整骨院は東洋医学ではありません。西洋医学です。
おはようございます!
交通事故によるおケガの対応も致します、亀有くまさん整骨院の上野です。
未だ誤解されがちなのですが、実は整骨院、接骨院の資格である「柔道整復師」は西洋医学を基にしているんです。
鍼灸整骨院は鍼灸師がいるので別ですが、鍼灸師のいない整骨院は東洋医学の知識はありません。
つまり、ツボとか足の裏のどこを押すとどこが悪いとかはあまりわからないんですね。
独学で勉強している方はいますし、詳しい方はいくらでもいると思います。私も少しはわかりますが、「柔道整復師」の資格という意味では、全く関係ないんです。

「柔道整復師」の資格を取る際に勉強するのは解剖学、生理学、運動学、病理学、等々です。もちろんメインとなるのは柔道整復学ですが。
これらの学問は全て西洋医学です。
私もこの世界に入るまでは東洋的なイメージがありましたが、なぜ東洋のイメージがついているのでしょうね。
ちなみに、先ほどから西洋“医学”だの東洋“医学”だの言っておりますが、そもそも柔道整復師の行う施術は「医療」ではありません。
よく「整骨院」を「病院」と呼ぶ方もいらっしゃるのですが、我々は法律上の「医療行為」はできないので、病院とは明確な違いがあるんです。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/08/04
- 8月11日(土)山の日の受付について
- もっと見る
- 2018/08/27
- 効果のあるトレーニングの選択方法
- もっと見る
- 2018/09/14
- 強い痛みがあると弱い痛みに気が付かない事があります。